スクエアな構えを手助け
トップブレードのヒール寄りに記された赤いドットと白い2本のライン。アドレス時にシャフトがこの2本の白いライン内に収まり、赤いドットが隠れるようにすることで、フェースはスクエアにセットされる。この視覚的な工夫「ライフルスコープテクノロジー」によって、どんな状況でもスクエアに構えられるのが、シーモアパターの魅力だ。
プロといえども常にスクエアに構えるのは至難の技。シーモアパターはそんな誤差を少なくすることで、より確率の高いパッティングを可能にしてくれるのだ。

シャフト付け根後方の赤いドットと白い2本のラインが正しいセットアップを可能にする
精悍な黒いシーモアがリーズナブル価格で登場
シーモアパターにはいくつかのシリーズがある。その中心となるのが「プライベートリザーブ」、「プラチナムシリーズ」、「ナッシュビルスタジオシリーズ」、「USツアーシリーズ」、「ミニジャイアントシリーズ」といったラインアップを誇る、100パーセント削り出しの高級感あふれる「プレミアムミルドシリーズ」だ。
その一方で、シーモアのテクノロジーをより多くのゴルファーに、との狙いで生まれたリーズナブルな価格帯の「クラシックシリーズ」も展開してきた。この度、その「クラシックシリーズ」のヘッド表面をBLACK PVDコーティングし、黒いガンメタ色に美しく進化させて「NEW クラシックシリーズ」として新登場した。
モデル数は8つ。そのうちの主力となる4モデルを紹介しよう。

BLACK MODEL Bはオーソドックスなブレードタイプ。左右あり。標準税込価格4万7300円

フランジに3本の白いラインを入れたBLACK MODEL C。右のみ。標準税込価格4万7300円 (7月中旬発売予定)

BLACK MODEL Mは広いフランジで安定感がある。左右あり。標準税込価格4万7300円

ストレートネックのマレットタイプ、BLACK MODEL T。左右あり。標準税込価格4万7300円
好みのヘッドを選んで、正しくセットアップ。そうすれば自信を持ってカップを狙える。シーモアの「NEW クラシックシリーズ」はパット数を減らしてくれる頼もしい相棒となってくれそうだ。